大学時代から一人暮らしを始めていたので家事は全般こなすことができる編集長フジタです。
そんな中で唯一やってこなかった家事が……「お弁当作り」!
目次
お弁当作りを拒み続けた理由
- 眠い
- 作るくらいなら外食のほうがよくない?
- もっと寝ていたい
言うて理由を挙げようとしたらただただ眠っていたいだけでした。ぶっちゃけこれは奥さんも一緒だよね。
お弁当作りをしてみようと思ったキッカケ
遡ること2か月くらいでしょうか。
オリンピックより前に開催された欧州ナンバーワンの国を決める大会EURO2020が行われていたのです!
ヨーロッパの各国で試合が行われていたのですが、朝4時キックオフの試合が多かったんですよね。当然私もEUROタイムのライフサイクルに変更になります。
そうなると必然的に6時には試合が終わるので、いつも起きていた7時くらいまで1時間ほど時間が空くことに。そしたらお弁当作りでもしてみようかな~っていうのがキッカケです。
最高に楽しかったEURO2020はイタリアの優勝で幕を閉じました
1週間やってみたよ
月曜日 色味に課題
これが私の初のお弁当です!初めてにしてはなかなか上出来なんじゃない?と自画自賛(笑)
- キュウリの糠漬け
- ちくわキュウリ
- 玉子焼き
- ウィンナー
- 冷凍食品
- ごはんに海苔たま
セナポンメンバーの反応

色が地味ですね。全然美味しくなさそうです。
火曜日 鮭って便利
鮭弁!
二日目にして凄い成長を遂げました!
- キュウリの糠漬け
- ミニトマト
- エノキのピカタ
- 冷凍食品
- ごはんに韓国のり乗っけて鮭乗っけた
セナポンメンバーの反応

こんなお弁当よく奥さんに渡せますね(笑)めっちゃウケる~~~~~(呆)
水曜日 メインが多すぎ?
三日目はこちら!常備菜としてラタトゥイユを作成してみました!
- キュウリの糠漬け
- ラタトゥイユ
- 玉子焼き
- ウィンナー
- 冷凍食品(唐揚げ)
- ゆかりごはん+鮭
セナポンメンバーの反応

メインのおかずが3品って多すぎじゃないですか?
木曜日 梅干しかわいい&作り置きとても良い
4日目は鶏肉とキュウリの胡麻和えみたいなやつと春雨サラダを投入しました。
- 春雨サラダ
- キュウリと鶏肉の胡麻和え
- 玉子焼き
- 冷凍食品(唐揚げ)
- ゆかりごはん+梅干し
セナポンメンバーの反応

だ~か~ら~!また色見が地味になってるよ!配色センスのかけらもねーじゃん!
金曜日 彩りも良い感じ
金曜日は鶏肉のピリ辛炒め的なやつを作りました◎
- キュウリの糠漬け
- ミニトマト
- 玉子焼き
- ラタトゥイユ
- 鶏肉のピリ辛炒め
- ごはん+明太子ふりかけ
セナポンメンバーの反応

ふん、まあまあね。私が作ったら100倍美しく美味しく作るけど
やってみて気づいたこと
一週間のつもりがEUROがやっていた3週間お弁当作りをしてきて、短い期間ながら色々な気づきが。
- 玉子焼き超難しい→毎回形変わる
- 作り置きめっちゃ大事
- 色どり難しすぎる→ミニトマトすごい
- のりたまの色いいね→黄色が鮮やか
- 冷凍食品&ウィンナーありがとう
- 前日夕食をそのまま持っていくスタイル最高→カレーとか麻婆豆腐とか
- 作り置きめっちゃ大事
まとめ
セナポンメンバーは超辛口でしたが、個人的には全然満足いくお弁当でした!
これを何年も続けてくれている奥さんには改めて感謝です!いつもありがとう!
余談ですが、現在のお弁当作りは夫婦で協力してやるようになりました◎
土日に作り置きを三品くらい作っておくと便利だよね!
あとは週に一回とかお昼自由みたいな日を作るのも結構大事かも(ラーメン食べたくなるしね)