夫婦共働き子持ち家庭の父親が実践する平日ナイトルーティン

夫婦共働き子持ち家庭の父親が実践する平日ナイトルーティン

2021/7/9

共働き子持ち家庭の皆様お疲れ様です!

子供はかわいい反面、はっきり言って大変なことも多々あります。

ついこの間、「夫婦共働き子持ち家庭の父親が実践する平日モーニングルーティン」を書きました。

夫婦共働き子持ち家庭の父親が実践する平日モーニングルーティン
夫婦共働き家庭の父親が実践している平日のモーニングルーティンを紹介します。効率よく家事育児をしないと朝は大変です。1つの事例として参考にしてもらえればうれしいで…
omake.senapon.jp


結構朝大変なんですよね。

朝が大変という事は、夜も大変なのでは…?と思った人!そうです。夜は夜で結構やることあって大変笑。

ということで、今回は「夫婦共働き子持ち家庭の父親が実践する平日ナイトルーティン」について書こうと思います。

夜は夜で4歳と2歳の子供相手にしながらの家事は大変です。お風呂とか絶対一緒になりますしね。

ということで、夫婦共働き子持ちの父親が夜はどんなことをしているのかという一つの例として紹介します。

大変は大変なんですけど、スムーズにすべてがうまくいくと気持ちいいんですよね。

共働きの家事役割分担や夜の過ごし方の参考にしていただければと思います。

我が家の基本情報

まずは我が家の基本情報から。この前提がないと参考にならないですよね。

  • 30代前半夫婦
  • 奥さんも私もフルタイム正社員で共働き
  • 4歳と2歳の姉妹あり
  • 娘2人は保育園通い
  • 奥さん、娘2人、私の4人暮らし(夫婦お互いの父母同居なし)
  • 夫婦お互いに車通勤で夕方の帰宅は車で20~30分程度
  • 奥さんの終業は17時15分、私は17時30分

共働き子持ち家庭の父親が実践する平日ナイトルーティン

18:00 会社を退社

暗くなると会社のロゴが光るんですよね

17時30分に会社は終業となります。大体、18時くらいまでは会社にいますね。

会社を出てそのまま自宅へ帰ります。これなりに道が混んでいるので帰宅時間は車で20~30分程度かかります。

奥さんの方が終業時間が早く、職場が保育園から近いこと、朝保育園に送っていくのが奥さんでチャイルドシートが乗っているのが奥さんの車であることから、通常は奥さんが子供を保育園へ迎えに行きます。


しかし、奥さんが残業の場合は私が子供を保育園へ迎えに行きます。平均的には週に1回くらいは私が迎えに行くことがあるかな。

その場合は、17時30分終業後すぐに退社し、奥さんの会社へ向かって車を交換、保育園へ迎えに行きます。

保育園の預かり時間の定時が18時までなので、18時までに迎えに行くためには終業後すぐに会社を出ないと間に合わないんですよね。

迎えに行く日は次長という立場ながら一番に会社を出ますが、役職関係なくその時々のライフスタイルに合わせた働き方でいいと思っているので立場が上だろうが下だろうが終業後すぐに帰ることに抵抗はありません。

最初は早く帰ることを気にしていましたが、誰も何か言ってくることはないのでとてもいい環境で働けていると思っています。感謝。

18:30 帰宅

※イメージ

帰宅すると大抵は子供のご飯が終わっているかいないかくらいです。

私もそのままご飯を食べるか、後で食べるかといったところ。

子供のご飯の片づけが結構大変。食べこぼしが椅子や床に散らばっているのできれいに拭き取ります。

また、自分のお弁当をだして水につけておくところまではやっておきます。後の皿洗いのためにね。


19:00 お風呂(その他もろもろ)

※イメージ

お風呂は最近は子供二人を私が入れます。

ご飯食べた後は場合によっては子供の手や口、服がかなり汚れているのでそのままお風呂に入れたい。

が、子供のなのですんなりお風呂に来てくれるわけもなく笑。

強制連行したり、先に私がお風呂に入って奥さんに連れてきてもらったり、その場の流れ次第ですが、お風呂に入れるのも一苦労です。

入った後は、子供をお湯に浸からせている間に自分が体洗ったりを済ませて、その後子供を一人ずつ引き上げて洗います。

1人仕上がったら奥さんを呼んで上がらせるというパターン。

私がお風呂上がってから髪乾かして着替えてというところまで終える頃には、子供は着替え終わっているので、奥さんから引き継いで子供の髪を乾かします。奥さんはお風呂へ。

因みに髪を乾かしている間は、おとなしくしていてもらうためにYoutubeやDisney+を見せています。

髪を乾かし終わった後歯磨きもします。

30分~50分程度の動画を見せている間に、2人の髪を乾かすのと歯磨きの仕上げまで行います。

ここまでやっておけば子供たちは寝るだけになります。

一息つきたいので子供が後は寝るだけの状態になったら、奥さんと子供が寝室に行くまでスマホいじったり好きなことします。


20:30 皿洗いとお弁当などの料理

ある日のお弁当おかず作りとマカロニ茹でているの様子

大体20時30分から21時までには子供たちと奥さんは寝室で寝ます。

ここからがようやく自分一人だけの時間。

まずは夕飯とお弁当の皿洗いから。子供たちが保育園に持っていく食器関係は奥さんが帰宅後洗ってくれているので乾いているのを確認してから洗います。

そこから翌日のご飯の準備として料理を。

お米を炊く、翌日のお弁当用のメインのおかずを作るのは必須。

お弁当副菜用の作り置きが枯渇してきた場合は追加で作る必要あり。

帰宅してから料理している時間はないので、翌日の子供の晩御飯も食べるものが無ければ作ります。

マカロニ茹でておいて、クリームソースやトマトソースを作っておけば何日か持ちます。

カレーも食べてくれるし良いですね。

場合によっては、ご飯をまだ食べていない場合はお弁当などの料理をする前に、晩御飯を作って食べます。

作るなら納豆パスタや鯖缶パスタ、残り物のおかずと白米というパターンが多いです。

21:30 自由時間

※イメージ

早ければ21時30分、遅くても22時くらいまでには上記がすべて終わり、本当の自由な時間になります。

動画みたり、スマホゲームしたり、ネットしたり。

Amazon PrimeとYoutubeがお供になることが多いです。


23:30 就寝

※イメージ

なんだかんだで日付変わる前くらいまで起きています。

でも本当にやることなかったら22時台に寝ることも。

遅くまで起きていられなくなったのも歳を取った証拠でしょうか…。

翌日は5時30分~6時00分に起きます。

まとめ

共働き子持ち家庭の父親のないとルーティンはいかがでしたでしょうか?

朝も大変だけど夜は夜でやること多いので大変は大変です。でも慣れてしまっているのでそこまでじゃない。

もちろん、帰りが遅くなったりして時間がない場合は、何かしらを諦めることもありますし、ルーティンと言っても順番が前後することもあります。

例えばお弁当で言えば、奥さんが仕事で外に出ることもあるので、お弁当は週5で作ることは少ないです。1日くらいはお弁当なしの日がありますね。

そういう感じでところどころ手抜きしながら気を貼りすぎることなくやってます。

共働きであれば、夫婦二人でうまく役割分担してやれていれば良いんじゃないでしょうか。

私のナイトルーティンはあくまでも一事例ですから、どちらかにだけ負担がかかる事のないように各ご家庭でうまくやっていけばいいと思います。

ご参考になれば嬉しいです。