お酒バカと言われて悪い気はしないよね
この記事はお酒にまつわるおもしろい名言・格言を集めています。例えば「君の瞳に乾杯」とか「酒は百薬の長」とかお酒にまつわる名言ってかなりたくさんあるんです。
お酒の名言シリーズ
知るとお酒がもっと美味しくなるしお酒の失敗が少なくなるかもしれません。
お酒好きに贈る、酒玉(珠玉)のまとめ記事ですよ◎
お酒の名言シリーズも4回目!過去のシリーズの健康編、男と女編、広告編は是非こちらの「お酒の名言シリーズ」からご覧くださいね。
本日は【おバカ編7選】です。いつものことながらにやけが止まらなかった。
いつも5選だったのですが今回は紹介したい名言が多く7選になっちゃいました。本当に愛せる名言ばかりです。
全部共感してしまう僕もおバカということは言わずもがな。珠玉の7選どうぞお楽しみください
目次
酒で消毒しているから風邪を引かない
おバカ丸出しのこの名言。
世界のあらゆる酒好きが言ったことがあるのではないのでしょうか?こちらは健康編でも書きましたが酒=アルコール消毒ということです。
酒を飲めばウィルスも菌も撲滅できる。そう信じてやまないわけであります。私自身ほとんど風邪をひくことはないのですがこれはお酒のおかげかもしれません。
禁酒なんて簡単だ。私は百回はやった。
この名言はもとは禁煙らしいです。「禁煙なんて簡単だ。私は百回やった」なんとなく聞いたことあるフレーズではないでしょうか。
酒好きも永遠の課題は「禁酒」「断酒」です。健康診断が近づいたりすると始めたりするものですよね。痛風怖い。
あと、深い深い泥のような二日酔いの際は
「もう二度と飲まない」と誓います。
「もう一生飲まない」と誓います。
私も今まで何度も禁酒宣言をしましたが3日ともったことがありません。
私はこれから何度も絶望と禁酒を繰り返すと思いますがそれもまた人生ですね。
うちゅうブルーイング 宇宙IPA
酒の無い国に行きたい二日酔い
これはドイツのことわざらしいです。さすがお酒の国ですよね。こちらには続きがありまして
酒の無い国に行きたい二日酔い
三日目にはまた戻りたくなる
避けがたいのは酒
先ほどの禁酒の名言にも書きましたが、私は何度も二日酔いで苦しんだ過去があります。
頭が割れるほどの頭痛、常に吐き気とムカムカ、下手すると一日沈没しているのですが、なぜか夜にはアルコールを迎えている不思議。
この名言は全ての二日酔いが「わかる~」と共感できる名言です。酒は本当に避けがたい。
焼肉屋で飲む一杯目の生中
酒を飲む理由は二つある。
さあ、クイズです。
この二つは何でしょうか?パッと思い浮かびますか?
正解はこちら
一つはのどが渇いたときに喉をうるおすため。
トーマス・ピーコック
もう一つはのどが渇いていないときにのどの渇きを事前に防ぐため。
19世紀イギリスの詩人の言葉とされています。お酒を飲む理由は常にあなたのそばにあるという名言です。
どんな時も飲みたい。めっちゃおバカだけど、その気持ちが分かってしまうから辛い!
常に酒にはそばにいてほしいですね。
NOMCRAFTのTALUS IPA
我思うに飲酒には五つの理由あり。
二つの理由の後は五つの理由。この辺はライターのおバカさが炸裂していますよね。五つの理由はこちらです。
友あらば飲むべし。
良酒あらば飲むべし。
喉渇きたらば飲むべし。
または、喉渇く恐れあらば飲むべし。
あるいは、いかなる理由あれども飲むべし。
結局ね、「いかなる理由あれども飲むべし」なんですよね。おバカなんだから理由なんて探すなということです。
お酒を飲む理由は周りを見渡せば簡単に見つかります。飲まない理由は・・・・ありませんよね(おバカ)
ワイマーケットのルプリンネクター
支えなしに床に寝られるなら、まだ酔っていない。
ディーン・マーティンというアメリカの俳優さんの言葉です。これもまたうまく表現していますよね。
そもそも寝床についたことを覚えていない・・・・そもそも家までたどり着いたことを覚えていない・・・・お金を払ったか心配になるなんていうのはザラなんです。
これに関してはベッドに入ったことを覚えているなら、それはまだ酔った内に入らないということ。
読み返してようやく気付きましたが酒好きってビックリするほどおバカですね。
カールスバーグもいいのよ
お前はなぜそんなに酒を飲むのだ?
最後は有名な問答です。もう解説なんて不要です。
再現VTRをどうぞ
オハナ×フジタ版
お前はなぜそんなに酒を飲むのだ?
忘れるためさ。
何を忘れたいのだ?
忘れたよ、そんなことは。
ジョーカ×フジタ版
何でそんなに呑むんだい?
…最初は…忘れる為だった……。
…まだ…忘れられないのかい?
…忘れられたさ。
じゃあ、何故まだ呑み続けるんだい?
…想い出すのが…怖いからさ……。
元になったのはエジプトの小話らしいです。
今の時代も変わらんよね。
こちらは豆知識ですが、およそ5000年前の古代エジプトではビールが労働者の賃金として支給されていたそうです。当時の労働者たちの出勤簿には仕事を休む理由として「飲酒」という文字もあったそう。
さらには「吐くまで飲む貴族の姿」が壁画に描かれているんだって。
こちらはNHKスペシャルで放送されていたそうです。アーカイブ今度探してみようっと。
NHKスペシャル「食の起源第4集「酒」~飲みたくなるのは“進化の宿命”!?~」
まとめ
愛すべきバカは昔からいたことがハッキリと分かってしまいましたよね。今も昔も変わらず酒好きはおバカ。
だけどこういう名言読むとますますお酒飲みたくなりませんか?お酒飲んでゲラゲラ笑って翌日少し後悔して(笑)・・・人生楽しく過ごしましょう!
これからも変わらずお酒を愛そうと誓ったおバカ編集長が選ぶ名言7選でした。