社会人になってから自分に自信がなくなった、マイナス思考になったと感じる人へ ~ブログのすすめ~

社会人になってから自分に自信がなくなった、マイナス思考になったと感じる人へ ~ブログのすすめ~

2021/3/23
オハナ
オハナ

社会人、思い悩むことが多いわよね~…

現在社会人2年目、オハナです。てかあと1週間もしたら3年目になってしまい、もうそろそろ「新人」ではなくなってきてしまいます。

突然ですが、皆さんお仕事って好きですか?

私は働くこと自体は「好き」です。

この記事に書いた通り、「働くことでしか得られない楽しさ」っていうものがあると思うからです。

しかし、社会人になってからうすうす感じていたことがあります。

「あれ…?私、大学生の頃より自分に自信がなくない…?メンタルが弱くなって、マイナス思考になってない…?」

今の会社や仕事が嫌いなわけではないし、私生活でめちゃくちゃ嫌なことがあったわけでもない。働く楽しさも知っているはずなのに、どうして?

ぼんやりとそんなことをずーっと思っていた私が最近「これだ…!」と思った答えを見つけて、それに対する私なりの回答も少し考えてきたので、本日はそれを発表していきたいと思います!

社会人になってからメンタルが弱くなったと思うのはなぜ?

そもそも、どうしてこんなことを考えるようになったのか。
最近大学時代の大親友と電話をしていたときです。

「自分、輝いてる~!」って思える場所がなくなった

オハナ
オハナ

最近仕事でミスしてお客様に結構キツく言われちゃってさ~。

自分がミスしたからしょうがないんだけど、なんかほんとヘコんだわ…。
2日くらい引きずった。

A子ちゃん
A子ちゃん

分かる~。私もだよ!
なんかほんと最近マイナス思考になった。

オハナ
オハナ

何でなんだろうね?
仕事やプライベートの環境がめちゃくちゃ悪いわけではないのに、
大学時代と比べて明らか自分に自信がなくなったわ!

A子ちゃん
A子ちゃん

うんうん。昔から色んなことを細かく気にしちゃうタイプだったけど、
社会人になってからよりそれが加速した気がする。

オハナ
オハナ

でも別に学生の時もヘコむことあったよね?
なんかここまでBADに入らなかった気がする…。

A子ちゃん
A子ちゃん

私思うんだけどさ、学生の時はさ、部活とかサークルとかゼミの活動とか「自分、輝いてる~!」って思える場所があったじゃん。
それって結構デカいよね。

オハナ
オハナ

え…。それだ。
ヘコむこともあったけど、「自分に自信を持てる」って場所もあった!

A子ちゃん
A子ちゃん

社会人になってその場所を取り上げられちゃったからさ…。
マイナス思考な部分だけが残った。笑

オハナ
オハナ

たしかに~!!それ、自分に自信がなくなった理由として超しっくりきたわ。

オハナ
オハナ

大学時代はただただ楽しいからその活動をしてたけど、自分が自分を好きでいられるためにめちゃ大切な場所であったのね…。

A子ちゃん
A子ちゃん

楽しかったなあ…。あの頃は。

何でも「自責」

オハナ
オハナ

あとさ~社会人になってから何でも「自責」で考えるようになったっていうものあると思うんよね。

A子ちゃん
A子ちゃん

なるへそ。

オハナ
オハナ

ちょっと強すぎるんじゃないかな~って思う言葉で怒られたり、嫌な態度を取られたりしても、
そもそもその人をそうさせてしまったのは私だから、原因は自分にあるんだよなあ…って考えるようになった。

オハナ
オハナ

まあ結局私が下っ端だから何も言えないってだけなんだけど。

A子ちゃん
A子ちゃん

めっちゃ分かるわ~~。
自分が間違えた負い目もあるからね。

オハナ
オハナ

そうそう。
切り替えて次から気を付けようって思えるようにしたいんだけど、
全然切り替えられないし、まじで悲しくなってBADに入る。笑

A子ちゃん
A子ちゃん

ほんそれ!

オハナ
オハナ

学生のときは何かやなことがあったりしても
「は!?ウチが正しいぢゃん!?」みたいな感じで怒ったり友達に愚痴ったりしたり出来てたんだけど、
最近あんま出来なくなった気がする。

オハナ
オハナ

考えが大人になったし、昔と比べて人当たりも多少優しくなったけど、
その分自分を責めるようになっちゃったな…。

A子ちゃん
A子ちゃん

分かりすぎる。
昔が子どもすぎたのかもしれないけどね。笑

オハナ
オハナ

それはある。笑

A子ちゃん
A子ちゃん

私も、「ありがとう」よりも「すみません」の方が絶対多く言ってるな~。
自分を下げることが当たり前になってて、じわじわ自信を失っていってる気がする…。

どうでしょう?共感していただけましたか?

社会人になってから自分に自信が無くなって、マイナス思考になった理由…今のところ私の場合は

・「自分、輝いてる~!」って思える場所がなくなった
・何でも「自責」で考えるようになり、必要以上に自分を責めてしまうようになった

っていう大きな2つの理由があるんじゃないかな~と思いました。
(他にも、仕事での大きな成功体験を積んでないことや、仕事やプライベートの環境・人間関係などの影響もあると思うけどね)

でもこれらの2つ、社会人になったらしょうがないことですよね…。

もう昔のようにサークル活動は出来ないし、社会人は自責で考えるのが当たり前。じゃあこの状況を抜け出すためには何をしたらいいんだろう。

じゃあどうしたらいいの?ブログを始めて見るのはどうだろう

親友との会話のあとこのことについてずっと考えていた私ですが、解決策として真っ先に思いついたのが「ブログを始めること」でした。

こちらのセナポンでは週1で記事を書き、社内ブログを毎日更新し、自分のnoteまで持っている私。
上手い下手は別として、「文章を書く」ということにはほぼ毎日向き合っています。

つい最近親友と上記のような会話をしているようなまだまだマイナス思考な私ですが、よくよく考えてみると文章を書くことによって、

・「自分、輝いてる~!」って思える場所がなくなった
・何でも「自責」で考えるようになり、必要以上に自分を責めてしまうようになった

これらの2つの問題を解決出来てる部分が多少あるんじゃないか…?と思いました。

学生のときのように毎日部活動に打ち込んだりサークルや活動でワイワイ出来なくなった今、
文章を書いて頭の中を整理することがガス抜きにもなっているし、記事を完成させると達成感や自信も生まれてきます。

そう考えてみるとブログを書くことって意外とメリットがたくさんあるな…。と思ったので、現時点で私が感じているブログのメリットについて、いくつか書き出してみようと思います!

メリット①気軽に始められるし、お金もかからない

うん、これに尽きる!スマホと時間があれば、一人ですぐに始められます。

そしていきなり自分専用のブログ立ち上げたりするのは大変でしょうから、おススメなのはnote。私も現在愛用しています。

主に映画のことを書こうと思います。趣味等も!
note.com

アカウントを作成するのも簡単だし、見出しをつけたり、リンクを貼ったり、画像を挿入したり、ブログを書くための基本的な機能はおおよそ備わっています。

ブログ上級者からしたら物足りない部分もあるかもしれませんが、初心者には十分でしょう。

メリット②自分の考えを文章でまとめると頭がスッキリする

私が文章を書くのが楽しいなと思う一番の理由がこれ。自分の考えをまとめると頭がスッキリするんだよね。

自分の気持ちをしっかり言語化して、理解することって気持ちを落ち着けるのにかなり効果的だと思います。

そして1記事書き終えると「なんだ、自分って文章書けたのか。」と達成感も得られます。

メリット③人に読まれると嬉しい

当たり前ですが、アクセス数が上がったり、記事の感想を貰ったりするとかなり嬉しいです。

自分の感情に共感してくれる人がいるって、自分が認められている気がしてすごく心強い気持ちになります。

サークル活動とかのようにその場でワイワイ楽しむことは出来ないにしても、感想やイイネを貰うと少しだけ人とのつながりを感じることが出来ます。

メリット④あとで読み返すと面白い

これもね。大事。「この時の自分、こう思ってたんだ~。」とかが分かると面白いし、考え方が変わっていたりすると「成長したな」って感じることも出来ます。

また、自分の書いたブログがどんどんたまっていくと、「こんだけ続けられたのか~!」と自信にも繋がります。

何を書けばいいか分からない人へ

文章を書いてみろって言っても何を書けばいいんだか分からないって人、多いと思います。そんな人はまず、映画、本、漫画、ドラマ、食べ物、行った場所などについての感想なんかいかがでしょうか。

何か対象があれば書きやすいし、同じものを観た・読んだ、同じところに行った人からリアクションを貰えたりするので、それもまた嬉しいです。
私はnoteに映画の感想をあげてスキがいっぱいついたりするとかなり嬉しい!

まとめ

私がブログを始めたのは今から約2年半前、現在勤める会社の「社員ブログ」として始めたのがきっかけです。なぜ始めたかというと、うちの会社は社員ブログを書くと報酬が貰える制度だから。笑 非常にゲンキンな理由です。

始めのころはブログなんてちょっと恥ずかしいな~誰にも読まないで欲しいな~なんて思っていたんですが、
次第に文章を書くことが楽しいなと思うようになり、今では文章を書くことがかなり好きで(そんなに上手ではないですが)、書くことで救われてきた部分が多少なりともありました。

もう学生時代とは違い、社会人という人生の新たなフェーズに入った私たち。自分との向き合い方、ガス抜きの仕方は変わっていくのが自然なのかもしれません。今回の記事はその中の一つとして、「ブログを始めてみる」のはいかがでしょうか?という私からの提案でした。

この記事が、社会人になってから色々思い悩んでいる誰かの参考になれば幸いです!